

1.お問合せ
まずは、お気軽にお問い合わせください。

2.担当者によるヒアリング
「どのような家にしたいか」「どこに建てたいか」など、住宅のイメージをふくらませるために、事例集を参考にしたり家族の希望を確認したり、お客様のご希望を伺います。

3.土地の有無の確認
(未定の場合は土地探しも)
土地をまだお持ちでない場合は、ご要望の家づくりに適した候補地をご提案させていただきます。

4.プランの打合せを重ね
間取りから、さまざまな住宅設備、外装、内装に至る細かい部分まで、何度も打ち合わせを重ね、決めていきます。

5.同時に工法の検討・地盤調査
さまざまな工法の中から、お客様のご希望や、予算などを考慮し、最適な工法を決めます。
また、工法によって地盤の強度を再度確認し、必要に応じ、地盤改良工事を行います。

6.見積(金額・工法等のご説明)
これまでで’決まった内容で、見積もりを算出します。
それぞれの金額が何に掛かるのか、工法によってどのように金額が変わるかなど、具体的に説明をします。

7.ご契約→実施設計(確認申請)
見積もりの内容にご納得いただけましたら、、ご契約を締結させていただきます。
この時点で、工事に必要なより詳細な設計を進めます。

8.工事(都度施主打合せ)
実施設計をもとに、工事を進めます。
また、細かな部分については、施主様と打ち合わせしながら進めていきます。

9.工事完了
工事完了です。

10.社内検査
完成した建物を検査します。
社内でもうけたさまざまな項目について、問題がないか確認してます。

11.主事検査
行政の建築主事または民間の指定確認検査機関による審査や検査を受けます。

12.施主検査
施主様に、建築工事の施工品質のチェック(施工ミスがないか確認)や契約通りのプランで建てられているか確認していただきます。

13.お引渡し
いよいよ、建物をお引き渡し。

Q&A
お客様から寄せられるよくある質問とその回答をご紹介します。
- 家づくりの流れはどんな形ですか?
-
自由設計です。
希望やイメージをふくらませながら、ひとつひとつ決めていきます。
- 住宅の骨組みはどんなつくりですか?
-
柱や梁、土台を組み合わせた在来軸組工法です。
(他各種工法対応可能)
- 地震対策は大丈夫?
-
地盤調査に基づき必要に応じ地盤改良を実施、建物には金物に加えて、耐震に優れた構造用合板の併用も取り入れています。
- 断熱材は何を使っていますか?
-
高性能グラスウールや硬化ウレタンパネル及び現場吹付ウレタン等を設計に応じ使用しております。
- 高気密住宅って息苦しくないの?
-
計画換気を行いますので安心です。
- 省エネ住宅にしたいのですが。
-
高断熱高気密化によるエネルギーロスの抑制で住宅の省エネ化ができます。
- 施工例の見学は可能ですか?
- ご希望の内容に沿った施工例の見学にご案内します。
- アフターメンテナンス、保証について教えてください。
- 新築後約1年でアフターメンテナンスに伺います。
保証は躯体、防水に対して引き渡しから10年間保証がつきます。
- 店舗兼用でも対応してもらえますか?
- 施工事例もありますので、ご相談ください。
- 土地も含めてご相談できますか?
- 出来ます。希望の建物の計画に沿った提案もさせて頂きます。
- 建築費の他にどんな費用が必要なの?
- 融資・登記関係費用や解体費、地盤調査・改良費、建築確認費用、仮住まい費用などです。
- プランや見積もりはすぐ出来るものなの?
- 初回プランは1~2週間が目安です。
見積もりはプラン完成後の作成となります。
- 年収300万円でも家は建てれるの?
- 予算計画についてお気軽にご相談ください。
施工の流れ
新築の家を建てられる際の、お問合せから施工までの流れをご案内します。